2007年01月09日

●あけましておめでとうございます。

とは、いったものの、このブログ、10月に更新してから実に3ヶ月ぶり、

うーむ、このままではいけません。

きちんと更新しないとダメですな。

とりあえず、

「すごい会議」をしました。


出てきた目標は半年で月商5倍という、すさまじい目標です。

結果に向かってやっていこうと思います。

さて、それはそれとして、今のところ、マイルストーンがちゃんと設置されていない気がします。

細かい目標をちゃんと決めないと実現は難しいと思います。

いかにブラッシュ・アップしていくかが、肝心だな。

Posted by yoshisuke at 08:35 | Comments [0]

2005年10月07日

●顧客満足

がんばる地場工務店大集合!!(家造り大百科)

そのとき、この社長は「分かりました。基礎全部を壊してやり直しします」と言ったのです。やり直しすると100万円を超える損失になることを知っていた営業マンと現場監督の顔は青ざめました。Bさんの顔もまさかという驚きの表情だったそうです。Bさんは「何も全部やり直ししなくても、悪い個所だけでいいのです。そんな積もりはありませんでした」と、恐縮したそうです。

経営者の姿勢として、納得できない商品やサービスを売らない。

万が一売ってしまった場合は、返品や交換にすぐに応じるという姿勢は大切だし、わかっているつもりだったりする。

それでも実際に行動に起こすとなると勇気がいることだ。

損得勘定でやっても失敗してしまいそうに思う。

仕事をする上での姿勢は大切だ。

安易な値下げ競争に迎合すると、そういう本来やらなければならないサービスを行うことができなくなる。

誇りと自信をもって商いするためには、攻めるところと守るところをキッチりと分けて考えていないといけない。

それをカンチガイしたり、本来守るべきところで攻める、というか、実は攻めていると考えているのは本人だけで、それは守りを疎かにしているだけで実際は攻めていないということも、よくかる話だと思う。

守りの戦略=攻めないこと
攻めの戦略=守らないこと

ではないのだ。

Posted by yoshisuke at 11:44 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年09月16日

●新卒者採用。

山川 雅之 わらしべ日記:面接

「あなたの能力を最大限に活用するために、どのような人材がパートナーまたはサポート役として適切でしょう?」

来週は次年度の新卒者の採用面接がある。

従業員数が10人以下の零細企業にとって、人事はものすごく重要だ。

できる限り行き当たりばったりでないようにしたい。

新卒を採るというのは、たぶん贅沢なのかもしれない。

事業自体に余裕がないとできないと思われるふしもある。

でも、よい人材を採りたいとおもったら、やはり贅沢な方法をとらないといけない。

たとえば、3年後の自分の会社の姿を思い描き、従業員数が何十人にもなったとき、その会社がやる採用活動はどうなんだろうと考えてみる。

会社にとっての核になる部分を任せることのできる人材を確保したい。

「そんなひと、こんな小さい会社には、はいってくれないよ。」

とかオヤジ世代は言うのだが、それは見つける努力をしていないのだ。

入れようと思わなければ入るわけがない。

Posted by yoshisuke at 07:31 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年08月31日

●創意

創意
デザインがかっちょいいなぁ。


ラジオとかあれだね いいね。

会社のページも見直さないといけないかなぁ。

どちらにしても先行投資しないといかんな。

今週末は広島非凡会

そんなわけでググッてみたら見つけました。

Posted by yoshisuke at 08:34 | Comments [1] | Trackbacks [0]

2005年08月26日

●これはチェックですよ。

吉越社長のここだけの話


尊敬するトリンプの吉越社長がブログをはじめられた。

リーダーに早速登録です。

こうしていろいろな経営者の話に触れられるのはよい時代ですよ。


ちなみに引越し前のブログは
革命社長日記

Posted by yoshisuke at 09:19 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年08月01日

●経営理念

村田興産株式会社 経営理念

はげあたまっていうかユーモアも必要

ユーモア、楽しい、面白い、おかしい。

そういう「仕事を楽しんでやっている」感をお客さんに伝える。

「はやくあそこの営業、こないかな」

と思われたり。

「あそこのニュースレター、来月号を早く読みたいな」

なんてことを思われるような内容にする。

Posted by yoshisuke at 11:53 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年07月27日

●河合寸翁祭の提唱

河合寸翁祭の提唱

人間の心の赤字を克服とかそんな感じの言葉を残している人みたいだ。

過去の歴史に学ぶことは大切。

昔の藩の経営とか革新とか、人事とか、本を読もう。

河合翁の記事
http://www.aurora.dti.ne.jp/~atorasu/p05/essey312.html
http://shiro39.hp.infoseek.co.jp/kinki/himeji/topic.htm
http://www.tkc.co.jp/kaze/backnum2001/koramu09.html
http://www.himejijc.or.jp/1998/wagasi.htm

Posted by yoshisuke at 09:12 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年07月26日

●がんばっていきたい

がんばる地場工務店大集合!!(家造り大百科):【はじめにお読みください】

地場のビルダーさんにがんばって欲しい。

Posted by yoshisuke at 16:56 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年07月10日

●資金

トラックバックステーション - アントレプレナー | Ameba Blog [アメーバブログ]

やっぱり自分でお金をきちっと準備してないとダメだろうと思う。

1円起業とかあるけど、5年後に1000万なかったらだめなわけだし。

とりあえず、キャッシュで500は貯金ですな。

銀行とかでお金借りるのはそれからあとだ。

というか借金は返さないといけないです。

資本金は、やはり株主を集めて調達したいものだ。

来期は増資する予定

がんばろう

Posted by yoshisuke at 11:01 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年06月11日

●スクリプト




技術者の間で話題になっているスクリプトを一般の人が使えるようにインターフェースを提供してあげる。そんなサービスはたくさん作れそうですね。

スクリプトをつくること、反復される仕組み、結果への近道、

Posted by yoshisuke at 08:43 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年06月10日

●コーチング


藤川深雪nikki

昨日は、書道教室初日。

手本として渡された【梅雪かな帖】
日本語の美しさに心魅かれる。

手書きのお手紙が来ました。
ありがとうございました。

コーチって言うのは、バッグのことです。

高いんですよ。

違います。


キャプテン!

監督!

コーチとかのコーチです。

もともとは、馬車とかで手綱をさばく人のことを言ってたみたいっす。(いいかげん)

客観的に自分を見つけられていますか?

客観的ってどういう視点ですか?

それはどんな人ですか?

その人の特徴は?

とか質問を投げかけて、道筋を整理してみたいなそうい感じ?

とか質問を投げかけるスキルを持っている人です。

この本とか参考になるかも

「ほめる」技術

Posted by yoshisuke at 10:19 | Comments [1] | Trackbacks [1]

2005年05月17日

●予言じゃなくて遊びです。

神田昌典の、毎日が奇跡!:「ベルリン、僕らの革命」

こんなもんは、遊びです、遊び。
未来は、分からない。自分たちが決めるのです。
よろしく。

たとえば、
ああなるとかこうなるとか10個くらい言って、ひとつ当たったら、すごい、神様みたいな。


株の仕手筋とかでありますよね、

あと競馬場のなんとか屋さん、(名前が出てこない)


あと地震がおきるとか、そういうの。


予言というのとは違うかもしれませんが、冷静に分析をして筋道を立てるというのは、大切なスキルだと思う。

本業頑張んないとなー。

Posted by yoshisuke at 18:07 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年04月25日

●新人の心得


エキサイト社長、山村幸広のインターネットブログ

 卒業、入学、入社、転職。別れと共に訪れる新しい出会いと、新しい世界。桜の季節はそういう時期である。新しい出会いは人を次のステップへ連れて行ってくれる。ちょうど昨年の今ごろにも、このブログで「新入社員の心得」というものを書かせて頂いた。その時の心得を抜粋すると、
新人として・・・・、

なるほど


 ・時間を守る。
 ・会社を休まない。
 ・上司にとって有能な、使える部下になる。
 ・365日、仕事の事を考える。
 ・納期を守る。遅れる場合は事前に報告する。
 ・先輩に教えを乞う。しかし2度同じ質問をしない。
 ・自分に決して満足しない。満足したとき成長は止まる。
 ・言い訳をしない。それは見苦しい。
 ・勉強する。それはどんな分野でも。
 ・モラルを守る。
 ・時間を惜しむ。時間は変化があって初めて進む。
 ・100%の要求に対して120%で応える。
 ・チャレンジに対してポジティブに。ポジティブな失敗を誰も責めない。
 ・個人よりチームを優先する。
 ・勉強しながらお金を頂いている事を自覚する。
 ・すべてのパートナーを裏切らない。
 ・仕事の実績とは薄い紙の積み重ね。すぐに結果を求めない。
 ・親に感謝する。3000円でもいい。初任給で何かを贈ろう。親は無償の愛を貴方に注いだ。

気がついたら大きくなっていくというイメージがすごくわきます。

人事って大切だ。

Posted by yoshisuke at 09:23 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年04月22日

●スタパ斉藤さんのブログ

スタパブログ: スタパブログを始めてみました

 こんちはスタパっス。
 唐突ですけど、えー、物欲系ブログを開始してみた。
 つーかですね、俺とかいろいろデジタル系のモノ関連物欲方面記事とか書いてるんですけど、そういった記事に含まれなかったり漏れたりしている細々した物欲および視点なんかもあるわけですな。わりと細かかったりすることですが、物欲方面デジタル関連の日々の雑感がある。

デジタル系物欲なブロガーがついに参入ですよ。

ブログのいいところは、ナマの声というか、バイアスぶっとびな内容にあると思われます。

そんなおりスタパさんがブログをスタート、

イキナリ買い物から入るあたり、本領発揮です。

自分のメビウスもなんとか、XPを軽量化して、動きがよくなりましたが、スタパさんのブログを見て新しいリブレット欲しいかもと思った。

Posted by yoshisuke at 20:16 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年03月25日

●マネックスブログ

マネックス証券


代表の松本大さんのブログがある。

上場した暁には、こういう窓口で取引とかされるといいですな。

でも投機対象にはなりたくないですな。

投機と投資は違うと思うんです。

自分の中では、投機はまず儲かるからする投資であって、会社そのものというよりは、株で儲かるかどうかだけで売買されるようなものっぽい。

巷を騒がせているライブドアとかは、なんか投機っぽい気がする。

投機ではなく投資される会社になりますよ。

Posted by yoshisuke at 15:27 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年03月09日

●武沢さんのブログ

やった、今日はノーアポDayだ
武沢さんがブログを始められてます。

なんだか、メルマガとはまた違った文体です。

いろいろメディアをもつということは、それぞれの視点で物事をみる癖につながるように思います。

自分も会社のページや趣味のページ、そしてこのページとそれぞれのチャンネルでいろいろ物事考えたり整理したりしている。

とはいえ、このブログはまだ立ち上げたばっかりで、デザインもなにもしていない。

会社とか趣味のページと違うデザインにしようと思っているのです。

というか、自分のメモに近いので、あまりこだわらないかもしれません。

先週、事務所を引っ越しました。

土地区画整理にともなって、ちょっとダウンサイズ。

今期の目標は減収増益。

利益体質の強化。

一人当たり経常利益を●●円にする。

とかなんですが、まぁいけそうですよ。

Posted by yoshisuke at 18:56 | Comments [1] | Trackbacks [0]